悩める理系人間に楽しく生きるための武器を伝授しよう

ちょっとしたコツで、理系人間たちの生活はもっと楽に輝く。

大学院に進学を決める前に自分に問うてほしい2つの質問

多くの理系学部生、特に3-4年生のきみたちは、ちょうど今大学院への進学を考えているころでしょうか。

でも正直に言うと、それが本当に正しい選択なのかどうかは絶対に再考したほうがいい


今の理系って、大学院に進学することが「当たり前」になっていて、結構何も考えずにそのまま上がってしまう人が多いのだけど、これ、自分の貴重な20代の人生の20-50%を投資する決断なのです。キャリアの中で20代の2-5年で、本当に貴重だから!まじで真剣に考えて!というのが私の心の叫び。

いわゆる”あんま向いてない人”が大学院に進学してしまったときの悲惨さったら、後続のエントリにも書くけれど、本人もまわりも苦労します。

大学院進学を決める前に、一歩立ち止まって、次の2つの質問を自分に問うてみてください! 

>あなた、本当に研究が好きですか?

やる前にわかるわけないじゃん!って思うかもしれないけど、ある程度予想する方法はある。よいプロキシになるのが「小さい時に自由研究の宿題が大好きだったか」ということ。夏休みの最後まで自由研究を先延ばしにして、再度親に泣きついていたような私のような人間は、おそらく研究室に入ったとしても楽しめない確率が高いと思う。実際に大学院で活き活きと輝いていた人間は、小さなころから誰に言われることもなく実験を繰り広げていた傾向がある(混ぜるな危険、という洗剤を混ぜてみて緑色のガスを発生させてはしゃいでいた、など)

 

>どんな過酷な経済状況でも、研究に没頭できる自信はありますか?

悲しい現実を述べようー特に大学に残るアカデミアの研究者は、大概高学歴ワーキングプアとしての末路をたどる。学生時代から高学歴ワーキングプアの悲しい現実は襲ってくる・・・まわりは就職しているのに自分は収入がないまま、合コン代さえ払うのが惜しい・・・みたいな生活をしてもなお、あなたは研究に没頭できるような無欲な人間?

 

この2つの質問の両方に、それこそ何の疑いもなくYESと言えるのであれば、是非進学してください。でも自信をもってそう言えないのであれば、進学しないキャリアについて考え始めたほうが良いかもしれません。